Uncategorized

自宅で名探偵になる喜びをあなたに。面白い謎解きキット3選を紹介します(ネタバレなし)!

こんにちは、榊原です。今日は、謎解きキットについてのご紹介です。専用の施設で楽しむ「リアル脱出ゲーム」が有名ですが、こちらは時間と場所を選べるのが最大の魅力です。

自分一人でも楽しめますし、友達や恋人とあーでもない、こーでもないと話しながら謎を解くのも楽しいです。

僕が今までプレイした謎解きキットで、特におすすめの3シリーズをご紹介します。

この記事で分かること

〇面白い謎解きキットのシリーズ

〇それぞれのシリーズの特徴と魅力

〇キットの入手方法

1.リアルな資料と、直木賞作家が作り出したストーリーが魅力!「DITECTIVE X」シリーズ

created by Rinker
¥4,950 (2025/11/25 16:54:11時点 楽天市場調べ-詳細)
created by Rinker
¥4,950 (2025/11/25 21:22:46時点 楽天市場調べ-詳細)

ポイント

☑リアルな捜査資料

☑先が気になる、面白いシナリオ

シリーズの特徴

①膨大かつリアルな資料

容疑者の取り調べ調書、犯行現場の写真、雑誌の記事など、目を通すだけでも大変な量です。この肉厚な資料が最大の特徴です。

公式ホームページには想定時間が3~4時間と書かれていますが、ハッキリ言って嘘です(笑)。最初のとっかかりとなる資料を読んで、要旨を整理するだけで1時間は余裕でかかります。じっくりと腰を据えてやりましょう。

この資料から不可解な事件を解くための鍵を見つけ出し、事件の核心に足を踏み入れていきます。資料が『本物もこんな感じなのだろうな』と思わせるリアルな出来なので、読んでいるだけでワクワクします。

②巧妙に作られたストーリー

直木賞受賞作家の道尾秀介さんが全編を執筆していて、予想のつかない展開や論理展開など、一つ一つが良く考えられているのを如実に感じます。

犯行現場に残された謎、犯人の正体、隠された動機を解き明かし、エンディングに到達した時、思わず声が出るという体験をするでしょう。

依頼人や協力者と文書でやりとりすることもあり、質の高い小説を読んでいるような気持ちで物語を楽しめます。

2025年11月現在で「御仏の殺人」「ブラックローズ」の2作が発売されていますが、どちらも非常に質の高いシナリオと謎です。腰を据えて遊びたい、質の高いシナリオを楽しみたいという方にお勧めのシリーズです。

アマゾンでも買えますが、書店でも扱っているため、紹介する中では最も入手しやすいシリーズです。

それぞれの個別の記事も書いたので、お読みいただけると嬉しいです。

第一作「御仏の殺人」の個別記事 

第二作「ブラックローズ」の個別記事

2.軽妙なストーリーと「忘れ物」に隠された謎をサクッと楽しめる「忘れ物探偵」シリーズ

created by Rinker
¥3,000 (2025/11/26 01:52:11時点 楽天市場調べ-詳細)
created by Rinker
¥3,300 (2025/11/26 01:52:11時点 楽天市場調べ-詳細)

ポイント

☑会話調で進むドラマ仕立てのシナリオ

☑『忘れ物』で謎を解くという体験

あらすじ

①ポップな絵柄と展開

本作は忘れ物探偵バンジョーとして、現場に残された遺留品などから事件の端緒を掴み、解決していきます。

謎は前述のDETECTIVE Xに比べると軽めとなっていますが、この軽さこそが本作の魅力です(DETECTIVE Xシリーズの重さを毎度味わっていたら胃に穴が開きます)。

このシリーズはボイス付きのストーリー仕立てとなっており、ビジュアルノベルをプレイする感覚で進められます。

②「忘れ物」から始まる謎解き

「忘れ物探偵」のタイトルどおり、キットに同封されている文具やレシートなど、依頼人から託された行方不明人などの「忘れ物」に謎が隠されています。

パッケージを開けた時は、何の変哲もないと思われた品々が事件解決の意味を持つのが面白いです。

2025年11月現在で「消えた少女」「放課後のショートフィルム」「1万人の中に消えていった歌声」の3作品が発売されています。最新作はアニメ調の絵から実写化に路線変更しています。X(旧ツイッター)など、現実のサイトやニュースを使うなど、様々な工夫を感じられるシリーズです。

謎解きキットで遊びたいけれど、資料を読み込む時間がそこまで取れない人にお勧めのシリーズです。

アマゾンやリアル脱出ゲームの店舗(新宿等)で購入可能です。

それぞれの個別記事も書いたので、そちらもお読みいただけると嬉しいです。

第一作「忘れ物探偵と消えた少女」第二作「忘れ物探偵と放課後のショートフィルム」の個別記事

第三作「忘れ物探偵と1万人の中に消えていった歌声」の個別記事

3.事件捜査の方法と相棒「エウレカ」との関係性が楽しい「捜査官エウレカの願い」

created by Rinker
¥3,300 (2025/11/25 15:40:17時点 楽天市場調べ-詳細)

☑耳で事件を解くという体験

☑徐々に深まるエウレカとの関係性

☑複数の事件を楽しめる

①耳での事件捜査

本作はバーでの会話の聞き分け、爆弾の発信音、容疑者のスケジュール把握など、音を分析して捜査するという点が大きな特徴となっています。仮に聞き流してしまっていても、何度も同じ音を確認することができるので安心です。

②潜入捜査官エウレカとの協力関係

自分は新人の分析官として凄腕の潜入捜査官エウレカと組むことになります。

最初はエウレカが嫌々コンビを組んでいますが、徐々にこちらを相棒として信頼していく過程が楽しいです。最終的に命を預ける旨の発言をしてくれます。

③複数の事件の捜査

前2作は大きな一つの事件を扱いますが、本作は7つの事件を捜査します。その分、一つ一つのボリュームは少ないですが、言い換えれば区切りの付け方が簡単ですし、ドラマ・捜査・事件解決を短い時間で楽しめます。

エウレカの潜入先は家庭教師、社長秘書、劇団員など多岐に渡り、その全てで声色を変えています。ラジオの特集を聞いたら、イラストを見る前に声を当てていたようです。声優さんは大変ですね……。

今作はドラマパート→謎解き→ドラマパートになるので、自分もアニメの一部になった気分で物語を楽しめるのもよい点かと思います。

テンポよく謎解きを楽しみたい人にお勧めのシリーズです。また、声優の梶裕貴さんの技術が前面に押し出されているので、梶裕貴さんファンにもおすすめのシリーズです。

アマゾンやリアル脱出ゲーム店舗で購入可能です。公式ホームページで1章の体験版がプレイできるので、興味のある方はまず体験版をやってみるのもありかと思います。

個別記事も書いたので、そちらもお読みいただけると嬉しいです。

潜入捜査官エウレカの願いの個別記事

終わりに

プレイに必要な時間やシナリオの雰囲気に違いはありますが、どのシリーズも満足の高い作品です。

これから年末にかけて時間があるときに、名探偵となって事件の真相に辿り着いてください。

それでは、また!

ABOUT ME
榊原 豪
榊原 豪(さかきばら ごう)です。都内在住で、主にマンガ、映画、小説、アニメ等のエンターテイメントの情報を発信していきます。 楽しいこと、面白いことを探すのが好きですし、「何を『面白い』というのか?」という考察なども結構好きです。 よろしくお願いします。