こんにちは、榊原です。今日は、一人暮らしのレイアウトを考える際、テレビよりもプロジェクターの方がいいかもという提案についてお話しします。この記事を読めば、一人暮らしの方で、プロジェクター設置の良さがわかります。
目次
プロジェクターとは
一言で説明すると、映写機です。概ね会社でのプレゼンテーション等で使用するビジネス用と、個人の映画鑑賞等に使用する家庭用に分かれます。
ビジネス用では、メモを取ったり手元の資料を読むことが想定されるため、明るい中での使用が想定されていますが、色彩の鮮やかさ等は重視されていません。また、会議の際に容易に持ち運べるよう、軽いものが多いです。
一方、家庭用は、映画鑑賞やゲームをするために使用されるため、映像を映すことを想定して設計されています。そのため、画質や色彩表現に拘っているものが多いです。また、重量がビジネス用の物よりも若干重いものが多いです。
今回ご紹介するのは、映画鑑賞やゲームなどのコンテンツに使用する家庭用です。
プロジェクターのメリットについて
①場所を取らない
これは、テレビからプロジェクターに切り替えると物凄い実感します。テレビを設置しようとすると、テレビ台、見るためのソファーや椅子の位置など、レイアウトがテレビ中心になってしまいます。
プロジェクターなら、見たいときに出して、見終わったら収納することができます。スペースを取らないので、部屋が非常にすっきりして見栄えが良くなります。
②迫力
テレビなら、大きめのものでも50インチほどだと思います(そこから上はスペースがキツい)。プロジェクターは、壁と機器の距離にもよりますが、80~100インチほどいけます。画面が大きいと、没入感が高まりますので、映画やドラマ、アニメ等を見る楽しみが増えます。
③映像への集中
プロジェクターで映画やドラマを見るときは、部屋を暗くして鑑賞するので、コンテンツへの集中度が非常に高いです。自宅では、ついつい何かをしながらの鑑賞となって、今一つコンテンツに集中できないということがあると思いますが、プロジェクターの使用により、より深く没入できます。
④価格が安い
中国製の安価なものは1万程度からありますが、画質や利便性はなかなか難しい部分があるようです。エントリーモデルで一番いいやつで7万円程度で買えます。
7万円、というと若干高く感じるかもしれませんが、60インチのテレビが10万円を余裕で越えることを考えると、相当安いと思います。
僕はアンカー・ジャパン株式会社というところが発売しているネビュラコスモスという機種を買いましたが、8万円ほどでした(セールで7万5千円)。
この機種はアマゾンプライムやYou tubeがアプリとして最初から内蔵されているので、FireTVなどの外部装置も不要で、使い勝手抜群です。
音も、プロジェクターのスピーカーであることを考えると相当いいです。テレビを購入しなくて済むこと、これ一つで映画鑑賞の楽しみが一段上がることを考えると、悪くないと思います(近所迷惑が気になって結局ヘッドホンを買いましたが、それはまた次の機会に)。
プロジェクターのデメリットについて
①気軽に見れない
これは返す言葉がありません……。テレビ番組が見れないわけではないのですが、基本的に部屋を暗くしないと見づらいので、手軽さを考えるとマイナスです。
そもそも、テレビは気軽に見れるところがメリットですからね。映像に集中するために使用するプロジェクターとは、ちょっと相性悪いです。
②設置場所の調整
プロジェクターが壁やスクリーンに向けて映像を照射する機器である以上、一定の距離が必要になります。そうなると、部屋のレイアウトも必然的にプロジェクターを中心に考える必要があります。
これから引っ越すという方であれば、レイアウトを最初に考えておけばいいのですが、今現在の部屋でプロジェクターを設置するという方であれば、ベッドやソファーを動かす手間が必要となります。
スクリーンについて
プロジェクターの設置の際、ほぼ一緒に語られるのがスクリーンです。僕もプロジェクターを購入した時、スクリーンも購入しようと思っていましたが、白い壁で写してみると、全く問題がなかったので、結局買わないままでいます。
日差しが入らないように遮光カーテンを使えば、光が入って、映像が見にくいということはないのではないでしょうか。ただ、スクリーンに映した方がより高画質で見れるという可能性はあるので、映像に満足できないという人は試してみてもいいかもしれません。
ただ、元のプロジェクターのスペックがそれほどでもないと、スクリーンに映したところで劇的に変わることもないかと思いますので、映像に拘る場合はプロジェクター単体にお金をかけるべきなのかなと思います。
まとめ
以前、42インチのビエラを4年ほど使っていましたが、没入感は断然プロジェクターの方が高いです。今はバラエティーなどはスマホで見れば十分ですし、家でゆっくりと鑑賞できる時間があるのなら、プロジェクターは本当におすすめです。
特に一人暮らしの方は、レイアウトを決めるのに家族の同意は必要ありませんから、ベッド・テーブルと椅子、プロジェクターのみという部屋のレイアウトにすれば、相当スッキリします。是非ご検討ください。
それでは、また!